今回のディズニー旅行ではオフィシャルホテルの一つであります、シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルに宿泊しました。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテルのパーク間アクセスは
ディズニーリゾートとホテル間はシャトルバスとディズニーリゾートラインを利用します。
シャトルバスは無料で乗車可能で、ディズニーリゾートラインのベイサイド・ステーション間を走っています。
現在はクリスマス時期ですので、シャトルバスもクリスマスの飾り付けがされていました。
ホテルとベイサイド・ステーションは徒歩約3分ほどでも行く事ができます。
ホテルからベイサイド・ステーションへ徒歩で行く場合は、行きは下り坂なのでシャトルバスよりも早い場合があります。
反対にベイサイド・ステーションからホテルへは上り坂になっているので、ベビーカーや荷物を持っている場合はシャトルバスに乗る事をオススメします♪
ショップなどもあり便利。
ホテルのロビーには大きいクリスマスツリーが。
シェラトンホテルの魅力はショップなどの施設が充実しています。
プール、フィットネス、浴場、屋内の遊戯施設などが館内に入っているためせっかくの雨模様でも飽きずに過ごす事ができます。
ショッピングプロムナードにはドラッグストアやお菓子・カップラーメンなど軽食を販売しているミニショップ、ディズニーリゾートと同じお土産が購入可能な「ディズニーファンタジー」などが入っているのでゆっくりお買い物を楽しむ事ができます。
日によって異なりますが、私が宿泊した時には「ディズニーファンタジー」は朝8時からオープンしていたので買い忘れたお土産の購入にもとても便利でした。
SPONSORED LINK
新客室棟のパークウイングへ!
今回宿泊しました客室タイプは2016年12月にオープンしました新客室棟の「パークウイング」です。
パークウイングがオープンした事により、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは何と1000室を超える大型ホテルになったそうです!
シーサイドリゾートをイメージした客室内
グリーンをベースとした客室内です。
ベッドサイズは120cm×206cmです。シェラトンシグネチャースリープ・エクスペリエンスベッドを採用しており、とても寝心地が良かったです。
壁にはヤシの木のオブジェが。リゾート気分を盛り上げてくれます!
ソファもあります。
テレビです。
洗い場付きバスルームなど
パークウイングの嬉しい点は洗い場付きバスルームです。
寒い時期や、小さなお子さんとの宿泊の時にはゆったりと入浴できる洗い場付きが便利だと思います。
クローゼット、洗面所などです。
パークが見えました!
客室内からはシーの火山とランドのシンデレラ城などが見えました!
写真では分かりづらいですが、肉眼でははっきり見えました。
夜の花火もお部屋から見る事ができました!
カフェトスティーナがお気に入り♪
シェラトン内にはレストランが数か所ありますが、私たちが一番利用したのはロビー付近になる「カフェトスティーナ」でした。
パークで疲れてホテルへ戻った時に、ふらっと立ち寄れるカジュアルさが便利でした。
コーヒーやココアなどのドリンクの種類が豊富で、私は抹茶ラテが気に入りました。
ケーキなどのスイーツやパン、サンドイッチなども販売されておりクロワッサンが特に美味しかったです!
関連記事
SPONSORED LINK